毎年クラス替えで不安。不安な時はお電話下さい。

2019/09/18 ブログ

私の故郷は3年間クラス替えはありません。

娘が東京の学校なので、毎年クラス替えするのは、私自身抵抗を感じていました。小学校から毎年クラス替えしているのだから、慣れますね。反対に毎年クラス替えした方が良いよって、娘に言われました。東京だけでは無いみたいですね。ほぼ全国的には毎年クラス替えするみたいですね。となれば、私の故郷が特別なのかも知れません。今回、同級会がありました。東京はじめ全国的には同窓会って言いますよね。私の同級会は40名中15名参加しました。同窓会なら、分母が多いので、何倍も参加するでしょう。参加した人達って、生活が安定している方で、そのクラスに友達が居る人達だと思います。3年間、同じクラスの中に友達も出来なかったり、いじめにあっても、卒業する迄、我慢するしか無かったのではと今になって思います。私もあまり良いクラスに巡り会わなかったとは思いますが、これは自分の魂が雲っているからだと思う様になったのは、卒業後でした。お陰様で何処の場面にも友達は出来るのですが、あまり良いクラスでは無かったと中学、高校と思っていました。そればかりか職場もそうです。何なの、この会社は?の連続で.....。でも、友人は出来た。学生時代から周りの環境は変化なし😓。皆様を羨ましく思う。でも、自分を取り巻く環境って、自分が作っているのだと認識すると、諦めがつく。でも、柔軟性が一見ある様に見える私ですが、とても繊細な人で悩む。これが.....。毎年クラス替えも私にとっては、悩むのでは....

ココカルは繊細な人受付中💁