東京つつじまつり恋愛相談には縁結びの根津神社へ
2022/04/29
ブログ
東京文京区にある根津神社にお出掛けしました。
ここは、今「つつじまつり」第51回目。
鮮やかなモコモコまんまるなつつじが3,000株あります。つつじの路を入るのには300円の通行料金が掛かります。わっ!凄い‼️でも、残念です(>_<)、その動画をここにアップは出来ませんでした。
つつじを調べて🔍️👓️みた。主にアジアに広く分布しています。ネパール🇳🇵は国花になっています。開花期は4月から5月。歩いている人が足を止めるほど美しいと言われています。特にそこらに咲いているレンゲツヅジの密は毒があるので、吸わないで下さい!⚠️
あれ?コロナ禍😷でも、日本人で無いアジア系の人達が多い。どうしてなのかなぁ?
根津神社は赤坂氷川神社などと共に東京十社の縁結びとして知られています。それは、縁結びの本家「出雲大社」と同じ神様「大国主命」(おおくにぬしのみこと)が祀られています。本殿以外に乙女稲荷、駒込稲荷、千本鳥居と見所が沢山ありますが、今日は人、人で歩けない😖。根津神社の一番パワースポットのカヤの木に行かれなかった😢⤵️⤵️。これは、夏目漱石、森鴎外が、座った腰掛け椅子。やはり、人、人で座れないや。小雨🌂のお出掛けでした。
祈願は東京根津神社へ。
恋愛相談はお電話でココカルへ。