東京から5時間秋田旅行は電話予約して無事に「永楽」で秋田を食する
東京から秋田へは、🚄新幹線で5時間掛かりました。
秋田旅行は行った事なかったので、横浜FC⚽試合観戦のついでに行って来ました。
先ず、田沢湖で降りてレンタカーで田沢湖のシンボルブロンズ像「たつ子像」へ。田沢湖は日本で一番深い湖です。なんと、なんと423mの深さがあるとの事ですぞ。
ブナの森を進むと乳頭温泉♨️。ゴールデンウィーク明けなのに、
雪❄️が積もっているではありませんか🤪。
ブナの原生林で生まれたての酵素に深呼吸。地底から涌き出たばかりの♨️に浸かった。
秋田市へ向かう途中に角館があります。
ここは、みちのく小京都、武家屋敷です。歴史探訪しました。
三千坪の邸内を巡りました。歩いた🚶♀️ー☀️😵💦。
角館から車で約1時間で秋田市に入る🚙。
宿泊先の夕食って、何処でも「刺身」「天ぷら」など、
何処へ行ってもあまり代わり映えしないと感じるので、
人気のお店に行こうとなり、Googleで評価が高い「永楽」に行ってみた。
凄い‼️混んでる。予約無しだと入れませんと言われたぞ?。
東京から電話予約すればよかったと後悔😞💦。じゃあ、明日は?たまたま、
同席なら空いていますと。では、明日予約しますよと。
明日は秋田市内観光するから、タイミングが合うし。
その後・・・・。
お腹が空いたので仕方なく!?。
別の串揚げの店に入ったが無事に入店。
このお店も満席状況だった。
秋田は山菜がメインなの?。
山菜の串揚げはとても美味しかった😋。
さてと、秋田は佐竹氏の居城の久保田城址の千秋公園が中心なんですね。
関ヶ原の合戦の後、佐竹義宣は秋田に転封されました。
いわゆる左遷なんですね。
参勤交代は大変だった事でしょう。
江戸迄、何日掛かったのでしょうか?ね(・_・?)。
そんな時はココカルに相談してくれたら…。
きっと!、影ながら応援したでしょう。
今晩は永楽で🍶&😋。
日本酒🍶大好きな私にはタマラナイですなぁ!。
注文した料理は全部美味しかった😋🍴💕。
人生初めて食した「カワハギの刺身」。
食べた事ありますか?相席の女の子達(23歳だって)、
恋愛相談でもしているのかなぁ?
3日目は⚽横浜FCが秋田に負けちゃった😢⤵️⤵️。
残念。
でも凄く楽しかった秋田旅行でした。